忍者ブログ

ブログ

ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冷却効果・・・

新丸子にクリーニングをとりにいった帰り、246沿いのPCデポでCPUクーラーを購入。

というのも調べたら、使っているCPUの最高動作温度64.1℃って書いてある・・・。
ということは、これまで常時最高動作温度超えて動いてたってことやん。(゚◇゚)~ガーン


これはいかんと価格.comで調べて、人気ランキングの上位のものからPentiumDの膨大な発熱量に相性がよいものから2製品に絞った。

・Cooler Master社製
 Hyper 48 KHC-L91-U1
 価格.comで最安値,210/送料込

・Thermaltake社製
 BigTyphoon CL-P0114
 価格.com最安値で,722/送料込

会社は私はよく知らないのだが、どちらも熱をもじった会社でよさそうです。どちらも有名な会社のようだ。
両方ともサイズもでかく、特に後者は本当に大きいため、サイズを測ったがギリギリはいりそう。

結局PCデポには両方置いてあって、前者が5980円で後者が5690円と最安値より安かった。

迷った挙句、
 ・フィンが細かくて冷えそう
 ・安い

という理由で、後者を購入。

どうでもいいが、並んでたのを見ていたがどれもやすっちいパッケージだなあ。
これもビッグ台風ってあんた・・・。


帰ってきて取り付けてみる。
PentiumDについてきた、インテル純正クーラーがこんなかんじです。
購入時は、でかくてなんじゃこりゃ、と思ったのですが・・・


でか!!!まじで。
裏から金具で挟み込んで固定。持ってみると意外と軽いのだが、かなりの存在感です。こりゃ冷えてくれそうだ!


高さも高いため、ケースのダクトをとりはずします。
本当は写真の白いプラスチックの部分が取り付け部で、おわん形をしたダクトがついています。これはパッシブダクトといって、インテル社推奨、CPUクーラーのファンに覆うように取り付けることで、CPUクーラーの負圧によって新鮮な空気を外部から取り込む仕組みらしい(扇風機の裏側のイメージ)のだが、冷えんCPUクーラーのためのなんてもうようなしじゃーとばかりに取り外します。

そして起動。取り付け作業はワンタッチじゃないので若干面倒でしたが、効果はてきめん。。
なんと!!!

(アイドリング時)
温度:
マザーボード 38 C (100 F) → -15℃
CPU 43 C (109 F) → -25℃
Aux 33 C (91 F) → -11℃
HDT722516DLA380 34 C (93 F) → -6℃
IBM IC35L040AVER07-0 33 ーC (91 F) → -7℃
Maxtor 6Y080L0 29 C (84 F) → -2℃

クーリングファン:
CPU 1294 RPM
システム 1227 RPM

電圧:
CPUコア 1.23 V
+1.5 V 1.54 V
+3.3 V 3.35 V
+5 V 5.16 V
+12 V 12.00 V

音も相当静かになり、冷却効果も抜群。
一度ちゃんと付け直しても冷却されなかった純正クーラーは、きちんと接着していなかったんじゃないかと思うくらいです。
ただ、残念なことに何かに反響するような音はきえてはくれなかったので、これは今後に持ち越し。
むぅ、電源も静かなのだがのこるはそのあたりなのだろうか。。。


PR

冷却効果・・・

新丸子にクリーニングをとりにいった帰り、246沿いのPCデポでCPUクーラーを購入。

というのも調べたら、使っているCPUの最高動作温度64.1℃って書いてある・・・。
ということは、これまで常時最高動作温度超えて動いてたってことやん。(゚◇゚)~ガーン


これはいかんと価格.comで調べて、人気ランキングの上位のものからPentiumDの膨大な発熱量に相性がよいものから2製品に絞った。

・Cooler Master社製
 Hyper 48 KHC-L91-U1
 価格.comで最安値,210/送料込

・Thermaltake社製
 BigTyphoon CL-P0114
 価格.com最安値で,722/送料込

会社は私はよく知らないのだが、どちらも熱をもじった会社でよさそうです。どちらも有名な会社のようだ。
両方ともサイズもでかく、特に後者は本当に大きいため、サイズを測ったがギリギリはいりそう。

結局PCデポには両方置いてあって、前者が5980円で後者が5690円と最安値より安かった。

迷った挙句、
 ・フィンが細かくて冷えそう
 ・安い

という理由で、後者を購入。

どうでもいいが、並んでたのを見ていたがどれもやすっちいパッケージだなあ。
これもビッグ台風ってあんた・・・。


帰ってきて取り付けてみる。
PentiumDについてきた、インテル純正クーラーがこんなかんじです。
購入時は、でかくてなんじゃこりゃ、と思ったのですが・・・


でか!!!まじで。
裏から金具で挟み込んで固定。持ってみると意外と軽いのだが、かなりの存在感です。こりゃ冷えてくれそうだ!


高さも高いため、ケースのダクトをとりはずします。
本当は写真の白いプラスチックの部分が取り付け部で、おわん形をしたダクトがついています。これはパッシブダクトといって、インテル社推奨、CPUクーラーのファンに覆うように取り付けることで、CPUクーラーの負圧によって新鮮な空気を外部から取り込む仕組みらしい(扇風機の裏側のイメージ)のだが、冷えんCPUクーラーのためのなんてもうようなしじゃーとばかりに取り外します。

そして起動。取り付け作業はワンタッチじゃないので若干面倒でしたが、効果はてきめん。。
なんと!!!

(アイドリング時)
温度:
マザーボード 38 C (100 F) → -15℃
CPU 43 C (109 F) → -25℃
Aux 33 C (91 F) → -11℃
HDT722516DLA380 34 C (93 F) → -6℃
IBM IC35L040AVER07-0 33 ーC (91 F) → -7℃
Maxtor 6Y080L0 29 C (84 F) → -2℃

クーリングファン:
CPU 1294 RPM
システム 1227 RPM

電圧:
CPUコア 1.23 V
+1.5 V 1.54 V
+3.3 V 3.35 V
+5 V 5.16 V
+12 V 12.00 V

音も相当静かになり、冷却効果も抜群。
一度ちゃんと付け直しても冷却されなかった純正クーラーは、きちんと接着していなかったんじゃないかと思うくらいです。
ただ、残念なことに何かに反響するような音はきえてはくれなかったので、これは今後に持ち越し。
むぅ、電源も静かなのだがのこるはそのあたりなのだろうか。。。


よかった(^。^;)ホッ

[関連したBlog]

どうでもいいけど、パソコンの前面USBに機器をつないで外すと電源が落ちる現象は、今見ると治っていた。
うーむ。BIOSアップデートしたのがいつだったか覚えてないけどそのおかげか、Windows側の問題だったのか。ようわからんが治った。

よかった(^。^;)ホッ

[関連したBlog]

どうでもいいけど、パソコンの前面USBに機器をつないで外すと電源が落ちる現象は、今見ると治っていた。
うーむ。BIOSアップデートしたのがいつだったか覚えてないけどそのおかげか、Windows側の問題だったのか。ようわからんが治った。

アキバツアー完了(^ .^)y-~~~

5年前、大学2年の春休みの2ヵ月、平日は毎日朝から晩までアルバイトして貯めたお金で買った生まれて初めての大きな買い物、パソコン
昨日ついに役目を終えて壊れてしまいました

どうもマザボが壊れた模様
メモリさしなおしたりしてなんとか動いたけど、WIN2000をクリーンインストールしても、FIXMBRしても、NTLDRを呼び出してくれず、'Operatingsystem is not found'
HDDには特にエラーは見つからないし…
新しく買います
今年も出費が止まらない…

FSB100、SLOT1のPEN3が使えるマザボ募集中!明日秋葉原でついでに探すかー

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R